2014年6月6日金曜日

京都タワーも面白い

先日のBlog「月島ロケットその後」にUPした京都タワーの写真。
あおいみみずくが京都滞在中に住処にしていた所の ベランダから撮ったもので、「京都の市街を照らす灯台をイメージして造られたようですが、あおいみみずく的には断然 ロケット!」とご紹介しました。
で、せっかく話題に挙がったので本日は京都タワーについてのお話をしようと思います。
京都の玄関、JR京都駅 烏丸中央改札。そこを通り抜け 空を見ようと目線を上げると、どど〜んと白亜の塔がそびえ立っているのが目に入ります。それこそが1964年12月に竣工した 京都タワー。
ホテルや名店街が入った 9階建てのビルの上に建っており、台座となっているビルを含めた高さは131m。京都市内では最も高い建造物としてそびえ立って…いるんですが…京都駅に着いた直後は ガイドブックと首っ引き。荷物のチェックだとか バスやタクシー乗り場の確認などにも忙しく、空を見上げる余裕がないかも…以外と目に入らなかったりするんですよね。かく言うあおいみみずくも、最初のうちは、あまり印象がなかったんです。こんなにも目の前にあるっていうのに…


あまりにも目前、しかも 高いところにあるので 上を向かなければ思いの外 気に留められなかったりする 京都タワーですが、他の建物より図抜けて高いので、京都滞在中に その存在を改めて確認できる機会は 多々ありました。
例えば 次の写真は 清水寺の境内から写したものです。
望遠レンズで撮ったので 肉眼ではもう少し遠くに見えますが、冬などは特にはっきり綺麗に見えます。見えるとなぜか嬉しかったりして「あ!京都タワー♡」って必ず言ってしまいます…^_^;
こういった写真を見ると 改めて「京都ってまさに盆地…閉じられた街だなぁ…」って思います。
遠くまで見通せる広がりは無いですよね。大空を吹き抜ける風も無い…地形的にも 何かが溜まる場所…それは文化・伝統だったり、何か得体の知れないものだったり…ダメダメ、すぐオカルトに走る あおいみみずくの悪い癖…^_^;


それでは 実際に登ってみましょう。
京都タワーの展望台は、地上100mの高さにあります。
因みに東京池袋にある「サンシャイン60展望台」の高さは地上226.3m
東京 新宿にある 「東京都庁の無料展望室」は地上202m…
あ、えっ…と…これらはビルの展望台ですね…
タワーって言うと…
東京 墨田区にある 「東京スカイツリー天望回廊」は地上450m…スゴ!
…なんだか規模が違うんですけど、東京だと 高層ビルが乱立してますから、このくらいの高さがないと 遠くまで見渡せないんでしょうね…
ま、でも 高けりゃいいってものでもありませんし…頑張れ京都タワー)^o^(


この写真は地上100mで撮影。なので、街がかなり間近に 手に取る様に見えますよね。
まさにミニチュア模型の街を見ているよう…
京都独特の地形的有様も 360度はっきりと見渡せるし、実際に車や電車が動くし…思いの外 楽しいですよ。
また、展望台に備え付けの無料双眼鏡で 名所旧跡も 思う存分チェックできます。名所旧跡ではありませんが、あおいみみずくの京都での住処も見る事ができました^ ^
それにしても、東京のビルというものが いかに背が高いか、改めて判りますね…もしも 京都の街の真ん中に 東京都庁が出現したら、どんな感じなんだろ…わぁ 怖い…
そうそう!展望台には 京都タワーのシンボル、ゆるキャラの「たわわちゃん」が、毎週 土・日・祝日の 午後に出勤されているそうです。
あおいみみずくは残念ながらまだ対面できておりませんが、ゆるキャラ好きの いつもお腹を空かせた熊さんは 会えたらきっと 一緒に写真を撮りたがるんだろうな ^_^;
手前に写っているのは東本願寺かな?現在修理中( 2015年12月末日 竣工予定 )のようですね…
京都に着いたら まず、自分のこれから過ごす街を上から眺めてみるっていうのも なかなか良いのではないでしょうか 。雨の日でも 雨雲に視界が遮られるってこともありませんし *\(^o^)/*


〜オマケ情報 〜
あおいみみずく、以前 京都に夜行バスで入った事があるのですが、あまりにも早い時間に到着してしまい 困った経験があります。
清水寺は6時開門なので、すぐさま観光 に出かけても良いのですが、交通手段の問題があり、さて…どうしよう…
そんな時 頼りになった「京都タワー大浴場」^ ^ 京都タワーの地下3階にあります。
朝7時から開いてますので、その節は大変お世話になりました。さっぱりリフレッシュしてから市内観光ができて 助かった思い出があります。
ただ 近頃は この情報が広く知られてしまい 朝はかなり混むらしく、7時の開店すぐに飛び込めば良いのですが、少し遅くなると行列ができてしまう日もあるようです。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

モモンガです。今度一緒に、東京スカイ…いいえ、エッフェル塔に登りましょう(^-^)/、

あおいみみずく さんのコメント...

モモンガさん、コメントありがとうございました!
エッフェル塔…?パリですか ^_^; そう言えば 海外は久しく行ってないなぁ…でも飛行機がなぁ…
東京スカイツリーはいつでもOK!凄く速いエレベーターなんですってね♡ 是非ご一緒に^ ^
ところで先日は楽しかったね。近々BlogにUPしようと思っていますので、お楽しみに (^_−)−☆

sister2 さんのコメント...

京都駅に着くと京都タワーがお出迎えしてくれる様な?そんな気がする位、シンボル的なタワーですよね(^^)
私は残念ながらまだ登った事がないので、みみずくさんのお写真を拝見していて嬉しくなりました‼︎
京都の街並みがこの様に見えるのですね(^o^)
今度、京都へ行く機会があったら、是非登ってみたいです❗️
ブログを読んでいてなんか行った気持ちになりました‼︎
いつもながら楽しいブログを書いてくださり有り難う
*\(^o^)/*

あおいみみずく さんのコメント...

sister2さん、コメントありがとうございます!
この拙いBlogとあおいみみずくを いつも見守っていてくださって、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
京都で京都タワーだけを見ると、けっこう背が高い気がするのですが、131m…スカイツリーは634m…私も自分が撮った写真を今回 確認して、その規模の違いを改めて実感しました。京都の街にスカイツリーが出現したら、きっとバベルの塔みたいになっちゃいますね…菅原道真に祟られそう…^_^;
ところで、東京都庁の展望台には行かれたこと、ありますか?私はまだ無いんです。京都タワーの倍くらいの高さがあるみたいですが、面白そう…是非一度登ってみたいです。今度、ご一緒に!是非是非!*\(^o^)/*