2014年2月14日金曜日

あおいみみずくペンギンになる (追記あり)

うぁ〜!ピキッときました…>_<…
2月7日土曜日に降った大雪。こちらでは相当積ったのですが、皆様いかがでしたか?
…って言ってたら、昨日は何と7日を上回る降雪量!
雪が降ると、今まで見慣れていた景色が一気に変わってちょっと嬉しいのですが、次の日の雪かきを考えると…
雪国の方には怒られてしまいますね。
今回も前回も、たまたま週末に降ったので、雪かきの日にはいつもお腹を空かせた熊さんも家に居るし、ちょっぴり気は楽だったのですが…
夜には恐ろしい勢いで吹雪が吹きすさび…
朝、恐る恐る覗いた窓から見た景色は…とても素敵!!
「時間の暗いトンネルを抜けると、雪国だった\(^o^)/」
…と 喜んだのは束の間。
車、またまた埋まってるし…
先日の雪の際は、車の上の雪をちょっと払ってはみたものの、不毛…
とりあえず退散し、どうしようかなぁ…って考えているうちに、外から雪かきの音が…
やらねばなるまい!
意を決してシャベルを携え家を出た…1かき、2かき…
5分くらい経った頃だったでしょうか…
ピキッ!こ…腰に電気が…ヒエ〜!これって…
で、終了。熊さん 後は任せた!
…ということとで、現在、あおいみみずくは ペンギンに変身中です。
顔も洗えず 階段もよちよち一歩づつ…
今は随分良くなってきたのですが、最悪の日は座っても痛いし、立っても痛いし、くしゃみしても痛いし…寝ても痛いし…
で、回復しつつ 本日に至る…またまた雪ですぅぅ…(T_T) こないだより沢山積もってる雰囲気…
雪から雨に変わったものの、どうなることか…熊さん、ごめんよ〜
再び後は任せたm(_ _)m


(追記)
後は任せた!とは言ったものの、腰を騙し騙し ぺんぎんみみずく やれる事はやりました (足手まといの感はありましたが…)
腰は お陰様で、今のところ悪化してはおりません。
でも、あー!もう 雪はこりごり!!

4 件のコメント:

ジョヴァンニ・スキアリ さんのコメント...

みみずくさん、お大事に。私も雪かきをしましたが、疲れるとすぐ休むというシステムに準拠したので腰を守ることができました。

「ピキッ」で思いだしましたが、前期バロックの時代にイタリアで私と同じ名前の作曲家が活躍しました。ジョヴァンニ・ピッキです。全音から出ている「鍵盤作品全集」を持っています。全集といっても薄めの1冊ですが。味わい深い曲が多いですよ。

あおいみみずく さんのコメント...

ジョヴァンニさん、コメントありがとうございました!
まさに雪掻きの序盤にピッキときましたので、あおいみみずく、ジョヴァンニ・ピッキの鍵盤作品全集とは浅からぬ縁を感じます。これは是非とも捜してみたいと思います^o^ ありがとうございました!
それにしても、この たて続けの大雪には参ってしまいます。こちらの方では、路線バスが15日は全面運休だったんですよ!こんな事、初めてです。今週の水曜・木曜辺りにも また雪の予報が…(>_<)
もうちょっと年とったら雪の降らない所に移住しようかしら…

sister2 さんのコメント...

わあ~ あおいみみずくさんも腰にきてしまいましたか?
以前私も雪かきから腰、手足と痛みがきて…特に左手は腱鞘炎で…辛い思いをしました😓
それ以来、雪かきをする時は腰にコルセット?の様なバンド、手にはサポーターで身を守り休み休み作業する様になりました(笑)今回の雪は先週の雪より重く…うちの駐車場の屋根が雪の重みで耐えきれず…歪んで落ちてきそう?になりました。慌てて大工さんに来てもらい応急処置をしてもらいました💧ですのであおいみみずくさんも雪の重みで腰を痛めたのでは⁈
辛いかと存じますが…くれぐれもお大事になさってください^o^

あおいみみずく さんのコメント...

sister2さん、コメントありがとうございます!
腰も辛いですが、手の腱鞘炎は厳しいですよね>_<
私も先日 流しの排水溝をゴシゴシ洗っていたのですが、捻った覚えも無いのに 右手首に痛みが残り、暫く取れませんでした。腰も しょっ中痛めているのに、治ると作業時にコルセットをするのをすっかり忘れ、また痛めるの繰り返しで…「私の辞書には喉元すぎると熱さ忘れる という文字しかない…」って感じです。
でも、そのうち笑い事ではなくなりますよね…気をつけます。
駐車場の屋根が歪むとは…( ̄◇ ̄;) これほどの雪は、私も○年生きておりますが、初めてです。今年だけならまだしも、これから先も続くんでしょうか…