2014年3月6日木曜日

早春の室内楽コンサート

3月に入ると 少し陽射しにも力が感じられます。毎日寒くはあるのですが、ベランダで 光を背景に立つ 薔薇のツルには、小さな芽が現れています。
そんな3月の最初の日、「早春の室内楽コンサート」が横浜 二俣川の音楽ホールで催されました。
昨年の11/25の記事にも書きましたが、このコンサートシリーズは、「富士通アンサンブル同好会」が中心となっていて、もともとは富士通社内の 有志・関係者による クラッシック室内楽演奏会でしたが、現在は 富士通関係者だけではなく 沢山の音楽愛好家が集う 幅広い楽しい会となっています。


今回のプログラムは、
1. バロックアンサンブル
    パーセル(金子編) : アブデラザール組曲より「ロンド」
    ノード : リコーダー協奏曲 ト長調
2. モーツァルト : ホルン三重奏曲 変ホ長調 kv.407より 第一楽章
3. フルート二重奏
    ドビュッシー : ベルガマスク組曲より「月の光」
    フォーレ : ドリー組曲より「子守唄」「ドリーの庭」
4. 早春のインプロヴィゼーション
5. ヴァイオリンとピアノによる
    チャイコフスキー : 三つの小品
6. モーツァルト : ピアノ四重奏 変ホ長調 kv.493 第一楽章・第三楽章

というもので、早春にピッタリな軽やかなものでした。
ところで、このコンサートシリーズでは ほぼ毎回、バロックアンサンブルの折 本物のチェンバロが登場するんですよ。
今回は、神奈川にお住まいのチェンバロ製作者の方から 特別にお借りしたのですが、やはり「チェンバロ」が加わると、バロックの音がぐっと雅やかになり、一気に時代感が増します。
で、そのチェンバロをちゃっかりあおいみみずくが弾いたという訳で…^_^;
チェンバロはピアノと同じような形をしているものの、鍵盤の幅も微妙に違うし、弾き方も変えなければならない( 鍵盤の真上から垂直に打鍵するイメージ )ので慣れるまでが大変。
今回、あおいみみずくは通奏低音担当だったのですが、ベースと和音を真面目(?)に入れるだけに留まりました。もうちょっとチェンバロにもバロック音楽にも慣れて 和音だけでなく 即興を自在に入れられるようになれれば、もっと面白いし もっと楽しめるんだけどな…
でも「楽しい」って良いですね。今回の演奏者の方々はみんな本当に楽しそう。心から音楽を愛好していらっしゃる方々に囲まれて、あおいみみずくも 久しぶりにリラックスして演奏を楽しみました!
さあ!軽やかな音楽と共に三月が始まりました。
庭の木の陰では、クリスマスローズが咲いています。
草木萌動 (そうもくめばえいずる)
あおいみみずくも、のらりくらりの冬眠モドキから そろそろ覚めなければ…^_^;

6 件のコメント:

ジョヴァンニ・スキアリ さんのコメント...

大学以来バロック音楽の演奏に親しんできましたが、チェロの立場でずっと不満を抱いていました。それはチェンバロの左手と重なることです。

私の趣味では、チェロはベースラインを弾き、チェンバロは和声進行だけ合わせれば、あとは自由自在に即興しまくる、というのが面白いんだがなあ。

上記のようなやり方は正統的なバロックの演奏にはなりませんが、演奏者が音楽のクリエイトにおいて作曲家と肩を並べることができますから、はるかに意義深いと考えるのです。

私がもし裕福で楽団を所有できたら、上記のような演奏を命じて、自分はワインを飲みながら聴いてくつろぐ、という贅沢をしたいです。

あおいみみずく さんのコメント...

ジョヴァンニさんコメントありがとうございます!
「ワインで鑑賞」仲間に 私と熊を是非加えてくださいませ!
でも、きっとジョヴァンニさんは 聴いてるうちに 我慢できずにチェロを片手に楽団に乱入しちゃうと思います^ ^
楽しそうだなぁ…
左手ベースを放棄するのは勇気がいりますが、即興しまくる…良いですね。そんな日を夢見て、私は今後 機会があれば、何食わぬ顔でこっそりと即興を潜ませてみたいと思います。
我が家では 時々 レオンハルトのチェンバロでフローベルガー辺りの曲を聴きながら赤ワインを飲み、ドラキュラ〜とか言ってくつろいでます*\(^o^)/*

sister2 さんのコメント...

あおいみみずくさん、コンサートにも出演なさって活躍なさっていますね!チェンバロを演奏なさるなんて、
素敵ですね(^○^) お写真のお花もとても美しいです。
春の爽やかな感じが伝わってきます‼︎
みみずくさんのような優雅?ゆとりのある時間?を持って過ごせること、見習わなければと常日頃思います❗️
また、ブログを拝見する事楽しみにしています*\(^o^)/*

路傍の小石 さんのコメント...

バロックっていいですよね。

チェンバロの音も大好きです。

中学生の頃、NHKのFM放送の
朝のバロック(だったと思います)という番組を早起きしてよく聴いてました。

バロックの調べやチェンバロの響きなどで
朝の清々しさ美しさを感じることができました。

あおいみみずく さんのコメント...

路傍の小石さん、コメントありがとうございます!
早朝のバロック…紫がかった薄明かりの中、澄んだ空気が震える 素敵な光景ですね!
軽やかな音が、これから始まる一日をとても楽しいものにしてくれそう。
中学生の頃 聴いてらしたんですか!?早起きして!?すごいなぁ。
その頃の私はというと…^_^; 止めておこう…
現在ではバロックに大きな魅力を感じておりますが、相変わらず早起きは苦手なので、夜更かしして楽しみます♡

あおいみみずく さんのコメント...

sister2さん、コメントありがとうございます!
そうですね^ ^良く言えば「優雅」ですが「怠け者」とも言えます…^_^;
「少ない労力 大きな手柄\(^o^)/」が座右の銘のあおいみみずく。浅田真央ちゃんの血の滲むような努力と、その成果を目の当たりにして、目下 反省中です^_^;
写真のクリスマスローズ、早春に木の下で俯いて咲いている様子がなんとも可愛いらしくて、大好きなんです!