2014年1月27日月曜日

もやしやさん…?

あおいみみずくが京都滞在中にすみかとしておりましたのは、「五条坂」という所です。
五条坂のバス停から東に坂を登って行くと 約10分ほどで清水寺。ここは清水寺や高台寺に向かう玄関口という事で、いつも東に向かう多くの人で 溢れています。
で、西に行く人は皆無。それこそ「シーン…」ま、生活の場であるから当たり前か…(^^;; 
西の裏路地には、あおいみみずくがいつも行くスーパーマーケット「ハッピー六原」と お肉屋さんがあり、そこに繋がる細い道は それこそ何度通ったかわかりません。
そんな通りの一つ「松原通」沿いに、いかにも古そうなただずまいをみせる一件のお店。掲げられた看板には「もやし」の文字が…
もやしやさん?もやしって、あの一袋50円以内で買える、庶民の味方の「もやし」でしょうか…?でも、それを専門に扱って 商売成り立っているのかしら…?もやしの老舗…?
不思議な事はもう一つ。お店の前に貼り出された、「あま酒 あります」の文字。
??もやしだけではやって行けないので あま酒も扱っている…?しかし なぜあま酒…?
いつもそこのお店の前を通りかかる度に、??の状態でした。
ところがある日、ふと目にしたNHKの番組に、あのもやしやさんが映っているではありませんか!あらー?ってことで、謎は解けました。
なんと そこは「麹屋さん」だったんです。


お醤油や味醂、お味噌、日本酒など、日本食に絶対欠かせないカビの一種、いわゆる「麹菌」
「アスペルギルス・オリゼ」
今から千年ほど前、日本人は 自然界に漂う何億種類のカビの中から オリゼ菌を抽出する方法を世界で初めて編み出しました。この菌は 現在、世界中で日本にしか存在しません。
鎌倉時代には、蒸し米の上でカビを育て どこにでも運べる「カビの種」を作る種麹屋(たねこうじや)が現れました。その後 全国に広まったものの、現在でもそれを扱っているお店は ほんの僅か。京都ではただ一軒だそうです。
「オリゼ菌」は、カビの一種ではありますが、これによって でんぷんが糖質に変化するそうで、その糖質は あらゆる「うまみ」のベースになっています。
外国にも同じような菌はありますが、自分の身を守る為に毒素を出すそうです。しかし、このオリゼと呼ばれる菌は 毒の遺伝子が すっぽりと抜け落ちている、いわば日本人によって飼いならされた 忠実な菌。
この菌が無いと日本料理は成り立たない という「ユネスコ無形文化遺産 和食」の真髄!
ただ「オリゼ菌」は、ほっておくと代を重ねるに従って老化し、でんぷんを糖質に変える機能が衰えて行くらしく、常に大切に世話をし 守っていなければならないようです。この菌が日本から失われたら、それこそ取り返しがつきません。
実はこの謎のお店は、その重要なミッションを背負っている 私達の生活には絶対に欠かせないお店だったという訳です。
オリゼ菌が萌え生ずる…で、もやし。なるほど〜!
謎が解けた後は あおいみみずく、このもやしやさんで、早速 あま酒を買いました\(^o^)/

4 件のコメント:

翼 さんのコメント...

麹屋さん というのがあるのですね!
さすが京都。私は、和食大好きなので文化遺産登録が決まったときは、”よっしゃー \^^/”と喜びましたが、子ども達は断然洋食派。和食にすると”地味~!”と言われます。
なんとかして家庭から和食の素晴らしさを発信したいのですが、つい仕事が忙しくて簡単、時短メニューにしてしまい、感激してもらえる美味しい和食が作れません(;_;)
甘酒は美味しかったですか?

私は結構そちらに帰ってますよ。今週末も生徒のコンクールで行きます。でも、毎回バタバタしてて余裕がないので、今度ゆっくり時間を取りますね。
あ~会いたいな~!

あおいみみずく さんのコメント...

翼さん、コメントありがとうございます。
生徒さんのコンクールですか!益々パワフルに頑張ってるんですね。さすがです^ ^ 私も見習わないと…今度は是非、ゆっくりと皆でお会いしましょうねー!!
ところで私も若かりし頃は、バリバリの洋食派でした。若い時は、お野菜もそんなに食べたくなかったし、新陳代謝が活発のせいか、脂っこいものでカロリーいっぱいとって…家の食事で和食が出ると、不機嫌でした(^_^;)
でも、日本人のDNAには、ちゃんと和食が組み込まれてるのかな?今では大好きです!それに、翼さんはきっと、きっちり和食の素地をお子さん達に伝えてますよ。間違いない(-_^)
あま酒は、勿体無くてまだ頂いてないんですよ。
思いきって今週末、封を切りますぞ!

ピョコピョコ さんのコメント...

ちょっと~その甘酒飲むのまった∵♪♪♪
ピョコピョコにも味見を(^w^)
実に美味しそうですね( ・∇・)
もう~熊さんが飲み干してしまったかな?


京都(*^^*)いいところですね♪
あおいみみずくさん又、行こうね♪

あおいみみずく さんのコメント...

ピョコピョコさん、
慌てない慌てない!甘酒、まだ飲んでないので、味見分、とっておきますよ(-_^)
活きのいいカビを使ってるでしょうから、美味しいはずです!
お店の貼り紙に「他の甘酒と飲み比べてみてください」って書いてあったし^ ^ 楽しみ♡
京都…知れば知るほど奥が深いです。また一緒に行きましょうね〜!