2015年7月14日火曜日

新緑の小布施にて 2

つづき
さくらんぼ狩りって今の短い期間にしかやってないそうです。まさに旬!
お店でパックに入って売られているものしか見たことがありませんでしたが、実際、こんな風になるんですね…瑞々しく美しい…まるで宝石が辺り一面 キラキラとぶら下がっているみたい。
お天気はあいにくの雨でしたが、ビニールハウスの中でしたので、濡れることなく思う存分食べられました。
時間制限はありましたが、食べ放題って…幸せ〜♡


ところで、実は小布施にはいつもお腹を空かせた熊さんの親戚がおりまして、ワイナリーをやっているんです。
殺虫剤 除草剤 現代除菌剤 何れも不使用の有機農法で葡萄を育て、無補酸、無補糖、天然酵母で発酵させるという…本当に手間暇かけて とても美味しいワインを作っています。
熊さんの従兄弟にあたる造り手さんが、醸造所の中を案内してくださったのですが、説明を聞けば聞くほど まるで哲学者にお話しいただいているように感じられました。
心血注いだワイン造り…葡萄の葉からいちいち青虫を手で取り除いたり…というか、ただ排除ということではなく、自然との共存も意識しながら わざと少し草を刈り残し、そちらに虫たちを移動させたり…。
現代の科学薬品などを駆使し、近代化を図れば手間は圧倒的にかからなくなるのでしょうが、それでは自分の理想とするものから遠のくということで、逆に昔の製法に近づけていっているようです。
自然の恵みに感謝し、自然と対話 共存しながら もの造りをし、提供する…という心を本当にひしひしと感じるとともに、彼の背中がとても大きく感じられました。

☆ 肩幅の広き従兄弟や葡萄畑


なんと、ラベルも手作りだそうですよ^ ^りんごジュースも信じられないほど美味しい!!
現在はワイナリーメインですが、もともとは造り酒屋です。美味しい日本酒を作ってました…というか、実は今でも少しだけ日本酒を作っています。
採算度外視、従って趣味の域だそうですが、これがまた絶品!
作る量がとても少ないので、市場に出るとあっという間に売り切れてしまうようですが…
フルーティーで、味わいがしっかり。鼻腔に抜けるふくよかな香り…
なんといっても、このお酒の名前ってば「サケ・エロティック」っていうんです。
本当に官能的な香り。ボトルもお洒落〜♡


お店ではワインなどの試飲もできます。たくさん試させていただいたら本当に美味しくって、思わずお土産をたくさん買って(お土産として頂いたものも多数…^_^;)…現在は

☆ 気がつけば酒いっぱいの冷蔵庫

おお!なんと幸せなんでしょう♡ 

8 件のコメント:

ジョヴァンニ・スキアリ さんのコメント...

むむむむ、姫、ズルいでござるよ。ご自身のみ楽園に行って。

(まんが日本昔ばなしのエンディングテーマで)

♪いいな いいな
♪みみずく姫って いいな
♪エロティック酒に 冷え冷えワイン
♪リンゴジュースも 美味しいだろな
♪みんな行こーよ 楽園に行こ
♪田園地帯で BUY BUY BUY

歌の最後はご親戚の店で沢山買うという意味です。

あおいみみずく さんのコメント...

ジョヴァンニさん、良いでしょ〜^_−☆
従兄弟は ワイン作りはほぼ葡萄作り。本当言うと あまりにも過酷なので、あと15年でおしまいにしたい…
とも言ってました…
至福のワインをいただく時は、自然に、労働に、想いに感謝して、
本当に喜んで 楽しい仲間と一緒に語り、飲みたいですね。

果樹園に囲まれた小さな街での豊かな時間…
もちろん、そこには至福の飲み物♡
いつかご一緒できると楽しいだろうなぁ…

sister2 さんのコメント...

サクランボ狩りにここ数年ハマっています。やはりお店で売っているものよりその場で頂いた方が美味しいですよね✌️
あおいみみずくさんもこの美味しさ、贅沢さは今回経験なさったかと存じます。
サクランボ狩りのシーズンになるとウキウキしてしまう私です。
親戚の方がワインナリーなんて素晴らしい!!あおいみみずくさん、熊さんの嬉しそうな顔が浮びます(笑)
丁寧に作られたワインは格別かと思います✨ 次回のブログも楽しみにしています‼︎

あおいみみずく さんのコメント...

sister2さん、コメントありがとうございました!
サクランボ狩りの先輩でいらっしゃったんですね^ ^
私も まわりの方にお話しすると、「えー!初めてなの〜?」なんて言われ、意外と経験者が多くてびっくりです。
ここにきて果物狩りの贅沢さを知ってしまったので、次はいちご狩りなんかも良いな^o^
いちごもサクランボも、とってそのまま口に運べるところがポイントですよね〜
今度是非、ご一緒に♡
ワイン、買って来たのですが、赤はまだちょっと若そうなので しばらく寝かせてから飲もうかな。
オアズケも美味しさのうちですよネ^_−☆

匿名 さんのコメント...

あああ、手が勝手に動いてしまう・・・。

腹空いた熊に「待て」とはタフな姫

僕が誰だかわかっても他の人に黙っててね。

あおいみみずく さんのコメント...

匿名さん コメントありがとうございます。
確かに この場合の「待て」は、タフな話しではありますね ^_^;
で、誰だかわかりません〜?!?

maki さんのコメント...

ご無沙汰してます。毎月読ませていただいていましたよ!
さくらんぼ狩り、私もいつか行ってみたいと思いながらまだなんですー。
果物にしろお酒にしろ、なにしろ自然の恵みは美味しいだけでなく、見惚れてしまうほど美しいですね。
暑い夏、お体に気を付けてくださいね。
熊さんにもよろしく!

あおいみみずく さんのコメント...

makiちゃん、コメントありがとうございました!
Blogの更新、なんだか すっかり 一カ月に一回ペースになってしまっておりますが…^_^;
読んで頂き、ありがとうございます。
ひと足お先に さくらんぼ狩り、行ってきちゃいました。
本文にも書きましたが、農園は本当に美しい景色でしたよ。見惚れてしまう…確かに!特にサクランボは綺麗…
今は‥ぶどう狩りでしょうかね^ ^ 冬は蜜柑狩り。
四季それぞれに楽しめるって良いですよね♡是非 ご家族でお出かけしてみてくださいね。
それにしても暑い毎日。熊さんも私もノタノタしておりますが、気力で頑張ります。
makiちゃんも 気をつけて。ご家族によろしく*\(^o^)/*